植原建設 Blog!!
弊社、社員における日常のアレコレを気ままに書いております。
起工式が行なわれました
5 years ago
カテゴリタグ:
はじめ
先日の「春のような暖かさ」はどこへ行ってしまったのかと思うくらい、「本格的な冬」が到来し、寒い日が続いております。皆様方におかれましては、風邪をひかず、お元気でお過ごしのことと存じます。今夜から明日にかけて、雪又は雨の予報が出ておりますので、車の運転等には十分注意しなければなりませんね。
さて、本日、起工式が行なわれましたので、ご報告したいと思います。

工事が無事故・無災害で進み、お施主様のご要望にお応えできる立派な建物が完成することを願っています。
はじめ
さて、本日、起工式が行なわれましたので、ご報告したいと思います。


工事が無事故・無災害で進み、お施主様のご要望にお応えできる立派な建物が完成することを願っています。
はじめ
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
安全祈願祭
5 years ago
カテゴリタグ:
はじめ
寒さが厳しい中でも、日中、太陽に当たると暖かい日もあり、というお天気が続いておりますが、皆様方におかれましては、お元気でご活躍中のことと存じます。もう少ししますと、インフルエンザの流行期になると思われますので、必要によりマスクの着用、うがい・手洗いを十分に行ない、感染予防に努めましょう。
さて、1月9日(木)に、弊社、並びに、博栄会合同の安全祈願祭が平石井神社(高松市今里町)にて催行されましたので、ご報告させていただきます。
催行に先立ち、神主様からのありがたい新年のお言葉(原点に立ち返る、変化の年、等々)を頂戴した後、安全祈願祭にて参加者全員で、今年1年の安全、及び、商売繁盛等を祈願致しました。




今年1年も一人ひとりの心掛けにより、無事故・無災害が継続されますように・・。
はじめ
さて、1月9日(木)に、弊社、並びに、博栄会合同の安全祈願祭が平石井神社(高松市今里町)にて催行されましたので、ご報告させていただきます。
催行に先立ち、神主様からのありがたい新年のお言葉(原点に立ち返る、変化の年、等々)を頂戴した後、安全祈願祭にて参加者全員で、今年1年の安全、及び、商売繁盛等を祈願致しました。




今年1年も一人ひとりの心掛けにより、無事故・無災害が継続されますように・・。
はじめ
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
明けましておめでとうございます。
5 years ago
カテゴリタグ:
植原毅
皆様、明けましておめでとうございます。
今回は比較的お天気が良く、暖かい日の多かった年末年始でございましたが、皆様方におかれましては、良いお正月をお過ごしになられたことと存じます。
本年も私ども 株式会社植原建設 を、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
弊社では、本日、初出の行事を行ないました。
その中で「各自の目標」を発表し合い、それぞれが目標を必ず達成すべく頑張って行こうと、スクラムを組みました。それは、「個人個人」が目標を達成することにより、「個人」はもとより、「会社」のレベルアップにもつながると確信しているからです。
今年の干支は『午(うま)』でございます。
『午』は、格好良く駆け抜けるイメージがございます。
そのイメージ通り、この激変の時代を駆け抜けて参りたいと思っておりますので、本年も引き続き、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長 植原 毅
今回は比較的お天気が良く、暖かい日の多かった年末年始でございましたが、皆様方におかれましては、良いお正月をお過ごしになられたことと存じます。
本年も私ども 株式会社植原建設 を、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
弊社では、本日、初出の行事を行ないました。
その中で「各自の目標」を発表し合い、それぞれが目標を必ず達成すべく頑張って行こうと、スクラムを組みました。それは、「個人個人」が目標を達成することにより、「個人」はもとより、「会社」のレベルアップにもつながると確信しているからです。
今年の干支は『午(うま)』でございます。
『午』は、格好良く駆け抜けるイメージがございます。
そのイメージ通り、この激変の時代を駆け抜けて参りたいと思っておりますので、本年も引き続き、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長 植原 毅
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
年末を迎え、ご挨拶申し上げます。
5 years ago
カテゴリタグ:
植原毅
平成25年も早いもので、あと僅かとなり、干支が『巳』から『午』に変わる時期を迎えました。
皆様方におかれましては、年賀状作りや大掃除・おせち料理の準備等など、非常に慌ただしい毎日を過ごされていることと存じます。
私自身も、今年、お世話になった方々への挨拶廻りを続けておりますが、行く先々で、皆様方の笑顔や温かいお言葉をいただけると、「今年も良かったなぁ~。来年も頑張ろう。」という元気が出てきます。
さて、今年の干支は『巳』でありました。
年頭に『巳年』にちなんで、「巳年はお金が回る年」「へびは脱皮する=一皮むけた新しい植原建設として頑張るぞ」と誓い、会社全体で頑張って参りました。
その結果、皆様方のおかげをもちまして、なんとか無事、年末を迎えることが出来ました。
心から感謝いたしております。ありがとうございました。
来年も皆様方のご支援を賜りつつ、今年以上に、良かったと思える一年が送れるよう、社員一同、頑張って行きたいと思っておりますので、引き続き、どうぞ、よろしくお願いいたします。
今年の年末年始も「寒気の影響を受ける」との予報が出ております。皆様が体調を崩すことなく、良いお年が迎えられますことを心よりお祈りいたしまして、年末のご挨拶とさせていただきます。
一年間、本当にありがとうございました。
代表取締役社長 植原 毅
皆様方におかれましては、年賀状作りや大掃除・おせち料理の準備等など、非常に慌ただしい毎日を過ごされていることと存じます。
私自身も、今年、お世話になった方々への挨拶廻りを続けておりますが、行く先々で、皆様方の笑顔や温かいお言葉をいただけると、「今年も良かったなぁ~。来年も頑張ろう。」という元気が出てきます。
さて、今年の干支は『巳』でありました。
年頭に『巳年』にちなんで、「巳年はお金が回る年」「へびは脱皮する=一皮むけた新しい植原建設として頑張るぞ」と誓い、会社全体で頑張って参りました。
その結果、皆様方のおかげをもちまして、なんとか無事、年末を迎えることが出来ました。
心から感謝いたしております。ありがとうございました。
来年も皆様方のご支援を賜りつつ、今年以上に、良かったと思える一年が送れるよう、社員一同、頑張って行きたいと思っておりますので、引き続き、どうぞ、よろしくお願いいたします。
今年の年末年始も「寒気の影響を受ける」との予報が出ております。皆様が体調を崩すことなく、良いお年が迎えられますことを心よりお祈りいたしまして、年末のご挨拶とさせていただきます。
一年間、本当にありがとうございました。
代表取締役社長 植原 毅
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |