植原建設 Blog!!
弊社、社員における日常のアレコレを気ままに書いております。
親睦旅行記①
1 year ago
カテゴリタグ:
はじめ
早いもので今年も残すところ2ヶ月を切りましたが、皆様方におかれましては、お元気にご活躍中のことと存じます。最近は平年より暖かい気温の日が続き、過ごしやすい状況とはなっていますが、いずれは、平年並みの気温になろうかと思いますので、体調を崩さないようにしなければなりませんね。
又、もう少しすれば慌ただしい師走を迎えます。今年も無事故無災害で乗り切って参りましょう!(これから交通事故が起こりやすい時期となります。気持ちに余裕を持った運転を心掛けたいものですね。)
さて、10月26日(金)~28日(日)の3日間、恒例の㈱植原建設・博栄会 親睦旅行に行って参りましたので、ご報告をさせていただきたいと思います。
今年の行き先は・・、西九州(長崎・佐賀)・福岡・下関への旅でした。
1日目:
朝7時30分にJR高松駅に集合。時間通りに全員揃いました。
高松→岡山(マリンライナー)、岡山→新鳥栖(新幹線)、
新鳥栖→長崎(かもめ)と乗り継ぎ、かもめ内でお弁当を食べ、
13時前に長崎駅に到着しました。
長崎駅到着後は観光バスに乗り込み、いよいよ、観光がスタート。

○出島観光
次の行程の関係で、短時間での見学とはなりましたが、江戸時代に
唯一ヨーロッパとの貿易を許されていた出島の街並みを散策しまし
た。街並み散策後は、昨年11月に完成した、出島表門橋を渡って
バスに乗り込みました。



○軍艦島周遊クルーズ・軍艦島デジタルミュージアム
今回の旅行の目玉の一つである、軍艦島を目指しました。計画時に
は、波が高くなければ上陸、ということで計画をしていましたが、
10月初旬に暴風雨をもたらした台風25号の影響により、施設が破壊
され、今回は上陸することが叶わず、船から眺めるだけとなりまし
た。それでも、初めて行った人が多く、船からの眺めだけでも感動
していました。ただ、波が高く、船の揺れが大きかったので、多く
の方々が、酔ってしまい・・(泣)。
軍艦島の前に、高島に立ち寄り、資料館で勉強をし、軍艦島周遊
後、軍艦島デジタルミュージアムに行き、軍艦島で実際に生活され
ていた方の解説を聞きながら、デジタル映像で歴史を勉強すること
ができました。



○嬉野温泉・和楽園
軍艦島デジタルミュージアムを出発し、1日目の宿泊地の嬉野温泉
を目指しました。温泉に到着してからは、先ず、温泉で身体を洗い、
疲れを癒やしてから、お楽しみの宴会の時間へと移りました。
限られた時間ではありましたが、和気藹々とお話しができ、交流を
深められたと思いますし、余興等で大いに盛り上がることができま
した。宴会終了後は、引き続き、旅館近くで二次会を行ない、遅く
まで、一日目の夜を満喫できたと思います。



今日はここまで・・。
2日目以降については、後日、ご報告したいと思います。
はじめ
又、もう少しすれば慌ただしい師走を迎えます。今年も無事故無災害で乗り切って参りましょう!(これから交通事故が起こりやすい時期となります。気持ちに余裕を持った運転を心掛けたいものですね。)
さて、10月26日(金)~28日(日)の3日間、恒例の㈱植原建設・博栄会 親睦旅行に行って参りましたので、ご報告をさせていただきたいと思います。
今年の行き先は・・、西九州(長崎・佐賀)・福岡・下関への旅でした。
1日目:
朝7時30分にJR高松駅に集合。時間通りに全員揃いました。
高松→岡山(マリンライナー)、岡山→新鳥栖(新幹線)、
新鳥栖→長崎(かもめ)と乗り継ぎ、かもめ内でお弁当を食べ、
13時前に長崎駅に到着しました。
長崎駅到着後は観光バスに乗り込み、いよいよ、観光がスタート。

○出島観光
次の行程の関係で、短時間での見学とはなりましたが、江戸時代に
唯一ヨーロッパとの貿易を許されていた出島の街並みを散策しまし
た。街並み散策後は、昨年11月に完成した、出島表門橋を渡って
バスに乗り込みました。



○軍艦島周遊クルーズ・軍艦島デジタルミュージアム
今回の旅行の目玉の一つである、軍艦島を目指しました。計画時に
は、波が高くなければ上陸、ということで計画をしていましたが、
10月初旬に暴風雨をもたらした台風25号の影響により、施設が破壊
され、今回は上陸することが叶わず、船から眺めるだけとなりまし
た。それでも、初めて行った人が多く、船からの眺めだけでも感動
していました。ただ、波が高く、船の揺れが大きかったので、多く
の方々が、酔ってしまい・・(泣)。
軍艦島の前に、高島に立ち寄り、資料館で勉強をし、軍艦島周遊
後、軍艦島デジタルミュージアムに行き、軍艦島で実際に生活され
ていた方の解説を聞きながら、デジタル映像で歴史を勉強すること
ができました。



○嬉野温泉・和楽園
軍艦島デジタルミュージアムを出発し、1日目の宿泊地の嬉野温泉
を目指しました。温泉に到着してからは、先ず、温泉で身体を洗い、
疲れを癒やしてから、お楽しみの宴会の時間へと移りました。
限られた時間ではありましたが、和気藹々とお話しができ、交流を
深められたと思いますし、余興等で大いに盛り上がることができま
した。宴会終了後は、引き続き、旅館近くで二次会を行ない、遅く
まで、一日目の夜を満喫できたと思います。



今日はここまで・・。
2日目以降については、後日、ご報告したいと思います。
はじめ
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
<<親睦旅行記②
|
コンクリート打設工事を行ないました >>